TOP | さくらの部屋 | お友達犬の部屋 | 管理人の部屋 | 画像掲示板 | さくら色掲示板 | サイトマップ |
2015.1 | ![]() |
@迎春の文字色 A手前子犬の目 Bおせち料理の魚の数 C手前子犬のお年玉の数 Dこたつ掛け模様 E左犬のしっぽ F床の間の台の高さ Gおせち料理のお重の数 H奥の子犬の手の向き I襖の幅 |
|
2015.2 | ![]() |
@窓の犬のほっぺ A窓の犬の手の位置 B雪だるまの口 C小さい雪だるまの数 D柵の上の雪 E左犬のマフラー Fドアの形 G右犬のしっぽ H走っている犬の耳 Iバケツの形 |
|
2015.3 | ![]() |
@おちょこがビール A菱餅 B下左の犬の音符 C上右の犬の口 D上右の犬のステッキ E上左の犬の手 F下真ん中の犬の笛の長さ G下右の犬の襟 H梅の花に1つだけ桜の花 I下真ん中の犬のたもと |
|
2015.4 | ![]() |
@左から3番目の家の色 A左から2番目の家の窓 B池が川 C並んでいる左の犬のしっぽ Dつくしの数 E走っている犬の後肢 F筑波山の鳥居 G筑波山の前後(女体山と男体山の位置が前後) H道の奥の木 Iタンポポンの数 |
|
2015.5 | ![]() |
@提灯の家紋 A花嫁のしっぽ B花嫁の耳 C仲人の奥様の口 D菖蒲の一番左が多い E菖蒲の一番右がチューリップ F仲人のご主人の紋付のひも G船頭のオールの長さ H落ちている花びらの向き I魚 |
|
2015.6 | ![]() |
@カタツムリの渦巻き A左の犬の口 B手前の犬の指先 C奥の子犬のしっぽの位置 D奥の紫陽花の左端の大きさ E傘の柄の向き F傘の中の雌犬の目 Gカタツムリの左側の葉っぱの向き H傘の左下の紫陽花の形 I手前の犬のしっぽ |
|
2015.7 | ![]() |
@花火の数(左から4番目) A右から2番目の犬のしっぽ B下の段の花火の右端 C左のカップルの雄犬の手 D星 E水に映った真ん中の花火の位置 F一番右の犬の手 G一番右の花火の昇り竜 H一番右の花火の形(回りのキラキラ) I真ん中の犬のリボン |
|
2015.8 | ![]() |
@手前の犬の目(葉っぱの穴) A中央右のひまわりの葉っぱ B右の雲の右端 C左下のひまわりの葉っぱがトウモロコシ D走っている犬の前肢 E太陽 F一番左のひまわりの種の大きさ G後姿の犬のしっぽ H右の犬の前肢 Iチョウチョ |
|
2015.9 | ![]() |
@走っている犬の位置 A道の幅(手前) B腰を曲げている犬のしっぽ Cコスモスの蕾 D右手前の畑(狩り株) E手前の犬の帽子 F山の形 Gランドセルがリュック H右の犬の後肢 I赤トンボ |
|
2015.10 | ![]() |
@手前のツルの芋の数 A一番前の犬の口 B前から2番目の犬のしっぽ C左奥の葉っぱの数 D奥の犬の頭数 E家の窓に犬 F柿の木(右側) G中央の犬の目 H右上の犬の肢 I左のカゴの中がリンゴ |
|
2015.11 | ![]() |
@夕日の高さ A中央の山 Bカラスの数 C手前の犬が食べているのがリンゴ D高枝切り挟みの先 E上の方の柿の実が葉っぱ Fコスモスの蕾 G真ん中の犬の肢 H後姿の犬の位置(右側の方が先) I右側の犬のまつ毛 |
|
2015.12 | ![]() |
@衣裳の模様(線が入っている) A赤組の応援の中央の犬の靴 B一番左の犬の口 C床に映っている光 D歌っている犬(小林幸子犬)の口 E中央の星の形 F右の白組の右端の犬の襟 G一番左の犬のスカートの長さ H左から3番目の犬のしっぽ I舞台の右側の大きさ |