 |
あたち達は、飼主が帰って来た時は、うれしくって飛び蹴りしたり、大騒ぎするよね?(えっ、飛び蹴りはしないって!)あたちは、この前ターボが効き過ぎて、頭も体も揺さぶり、玄関の柱に顔を激打して、永久歯を折っちゃったんだ。こんな事もあるんだねー。
でも、めげずに、これをきっかけに歯のお勉強をしたので、珍事件をもとに説明するね。 |
 |
まず復習!
あたちの生乳歯
乳歯の歯根は、殆ど
なかったよー
それに空洞なんだ |
 |
ぶつかった所は、この柱の角。
柱もへこんでるし・・・って
でもあたち達は、痛みはかなり我慢でき
るんで、そのまま散歩に行ったんだ。
|
 |
帰って来て、ご褒美のほねっこを食べようとしたら、
ポロンと永久歯が、折れちゃった・・・・・
これが、折れた永久歯(上顎弟ニ前臼歯)
左右の歯根ともに折れたけど、物を噛み砕くのは
奥歯(後臼歯)なので、この欠歯は影響ないって。 |
 |
これは永久歯だよ!この歯が左右対象にあって、全部で42本なんだ。
白い部分は目に見えるエナメル質のところ、オレンジの部分はセメント質に
覆われた歯根なんだ。ねっ、見えない部分の方が、大きいでしょ!
上下ともに、前歯2本は乳歯に現れ、生え変わらずに永久歯とともに残るん
だ。犬歯上下や上の3分枝した歯根は、ちょっとやそっとじゃ抜歯できない
んだよ。 |
|
この出来事で1番驚いたのは、歯が折れた事ではなく、見えない部分、つまり歯根に薄っすら付いた歯垢だったんだ。歯根は表面に出ていないのに、まさか歯垢が付着しているとは!歯垢って最初は白いけど、それが黄色になり、しだいに褐色になるんだ。褐色になったら赤信号!歯周疾患にかかっているかも。歯槽膿漏や歯肉炎・歯茎の炎症などの疑いがあるんだって。歯垢を除去しないと、その歯垢が新しくできた歯垢に、歯の表面に出ていない部分まで押されて中に入ってしまうんだって!この症状は、老犬に出る症状だけど、あたちも軽い症状が出ていたって事だよ、おっそろし〜
それ以来、あたちは半月に1回歯磨きをするんだって。以前は、子供用のハブラシでゴシゴシされたり、ハブラシの柄にガーゼを巻かれてこすられたり。。。それも慣らす為に遊びながら。でも、最近は真剣に指にガーゼを巻いたり、赤いイボイボ軍手をはめて追っかけてくるんだ。イボイボは要らないのに・・・
歯が折れたおかげで、見ることのできない歯根の歯垢を見られたんだ。歯を大切にしなさいって教えてくれたんだよ! |