TOP | さくらの部屋 | お友達犬の部屋 | 管理人の部屋 | 画像掲示板 | さくら色掲示板 | サイトマップ |
家で飼っていた歴代犬です!さくらとは血縁関係がないけど、強引に義兄弟にしました(^◇^)
鮮明な記憶のない子もいるけど、いつも犬が側にいた事は確かです。
毎日父が魚のアラを煮て食べさせていたので、みんな骨太に育ちました。
今では名前がごっちゃになってます(+_+)
![]() |
チビ(多分) 中学生の頃飼っていた。 咥えているぬいぐるみは、私のお手製!すごくブサイクなクセに、マフラーなんぞ巻いている。一応キューピーを作ったつもり(^^;) ワンコは日本犬MIXだと思う。今見ると結構美形♪ |
![]() |
デメちゃん 幼稚園生の妹が夏場所(笑)の帰りに、拾ってきた。喜んでいる妹と対象に、子犬は泣きそう。。。 2.3年が経ち、大きくなったデメちゃんは、急に飼主が現れて、連れて行かれてしまった。 その時泣いていた妹は、当時の腕の太さを「腕の中にもう1匹犬がいる」と、言い訳をするような大人になった(ーoー;) |
![]() |
チビ(間違いなく) 家で飼っていた犬の名前は、チビとポチが多かった(^^;)けど、このチビは、特にかわいかった。 側に寄るとすんごく喜んでフニャフニャになった。私は、よく服を汚された気がする。 麻呂のような眉毛模様があった。 |
![]() |
ポチ 小学校の時飼っていた。 ポチは他の人に対してよく吠え、番犬にはもってこいだったが、従兄弟の耳に噛み付いてしまった。 ご飯を食べ終わった後は、いつも器がひっくり返っていた。水入れは鍋だった(^^;) よくみかんをあげた記憶がある。 |
![]() |
文太 高校生の頃飼っていた。顔が真っ黒で表情がわからん。 この頃から自分達でも面倒を見られるので、時々室内に入れても怒られなかった。 私の部屋でウンコと一緒に虫も出した。私は妹にウンコ虫を始末するよう命令した。それから文太と遊ぶ時は妹の部屋にした。 |
![]() |
![]() |
チビ 社会人になって飼ったハスキー。父が欲しいと言うので、私が知人から値切りぬいて5千円で譲ってもらい、父には1万円だと言った事は今でもバレていない(^^;)ゞ 人に譲り、既にいないのに、今年のお正月に、この犬はチビだった事にしようと結論が出た(^^)ゞ |
![]() |
![]() |
赤ちゃん(名前付けてない) 一番上のチビが産んだ子犬。いつの間にか生まれていたと思っていたのは私だけで、家族は見守っていたらしい。 チビが、犬小屋ではなく、長屋の軒下で子犬と一緒の姿を鮮明に思い出した。 長屋の軒下は、私が幼い頃、ウシガエルを縛っておいた場所で、ウシガエルを散歩に連れていった余計な記憶まで思い出してしまった(^^;) |
![]() |
チビ(またかよ〜) シェパード系のチビ。この日は、すぐ側の用水路から田んぼに水を入れる水門?に縛られていた。 この水門?は、犬は勿論、魚の仕掛けを縛ったり、私達兄弟が乗ったゴムボートを繋いだり、家では何でも縛る絶好の場所なのだ。 犬の性格はよく覚えてない(^^;) |
![]() |
黄門(だったと思う) 確か、命名したのは『水戸黄門』だったけど、そのうちチビと呼んでいた。妹はおっかさんに見えるけど、中学生だったと思う。 どこにいるかって?妹の横でごはんを食べ過ぎて、パンパンになったお腹を上にして寝ているちっちゃい物体です。 |
![]() |
リッキー 私が生まれた時に家におり、人生で最初に触れた犬。私の犬好きの根底につながる重要な存在。スピッツMIXだと思う。一緒にいるのは兄で、私は兄より「リッキー!リッキー!」と叫んでいた記憶が鮮明にある。 |
![]() |
今思えば、どうしてこんなにいたのか謎である。当時は犬は番犬であり、その役目を果たせるかでの飼育期間で、
フィラリア予防や環境整備なども一般的ではなかったと思う。食事も父が魚のアラを煮ていた記憶がある。